最近の出来事とご案内
02/07/2025:高校生の女の子が無事に大学受験を終えて戻ってきました。

女子高生の女の子が無事に大学受験を終わらせて稽古に戻ってきました。また新しい女性会員も参加して大分華やかになってきました。
01/25/2025:新しい女の子が参加しました。

今年度は沢山子供が参加です。新しい小学生の女の子が参加しました。中々合気道が好きな子供で将来が楽しみです。
01/10/2025:今年初の稽古

2025年が始まりました。去年から特に子供が沢山参加しました。現在本部には小学生は8名です。大分賑やかになりました。そして気がつけばあっと言う間に大人になるんでしょう。成長が楽しみです。
11/10/2024:毎年恒例の懇親会が開かれました。


09/07/2024:京都武徳殿にて山内派居合研究会(無双直伝英信流山内派合同演武大会)に参加してまいりました。

4年に1度京都武徳殿にて開催される山内派居合研究会に参加してまいりました。今年参加された方にとっては当面の目標となっていた大会で無事に終えることが出来ました。これからも日々精進し居合の技の練磨にも勤めたいと思います。
09/08/2024:大阪吹田にて木下先生の指導を受けてまいりました。

尊敬する合気道の先生、木下先生に御指導いただきました。前々よりお誘いいただいておりましたが、ようやく念願の稽古がかないました。開祖植芝翁先生、阿部先生と伝わった合気道の貴重な呼吸の御指導いただきまして、一緒に参加した弟子達にとっても貴重な体験となりました。これからは積極的に時間を作りまして、木下先生の御指導を受けられるよう時間を作って行ければと思います。また木下先生の門弟の方々にも貴重な時間を割いていただきまして誠にありがとうございました。またご一緒に稽古できる日を楽しみにしております。
09/01/2024:カザフスタンにセミナーに行ってまいりました。


カザフスタンは想像を遥かに超える良い国で、海外都市ではダントツのナンバーワンです。何よりも流石もと遊牧民族の末裔。ゲストを迎えるホスピタリティーが桁違いです。日本なんか足元にも及ばないと思いましたね。町も綺麗で、治安も良く、何よりも人が前向きな国でした。食べ物もとても日本人にあって何もかもが素晴らしい国でした。
今回のセミナーの機会を作ってくれました加藤さんには大変感謝しております。加藤さんもカザフスタンは素晴らしいと感動しておりまして、また渡航費を支援していただけるようです。この場をお借りしてお礼申し上げます。

08/15/2024:新しく茶帯が3人増えました。

08/12/2024:毎年恒例の群馬県太田市の夏合宿が行われました。


また支部長ジュニアが覚醒。子供ははじめはあまりまじめにやらなくても、厳しく言わなくてもあるとき覚醒してまじめになります。うちの道場は子供の自発的な覚醒をじっくり待ちます。覚醒すると急に礼儀作法にもまじめにやるようになります。厳しく指導するのとは違ううちの道場の子供指導です。大事なのはまじめにやらなくても、来てもらって続けさせる事だと思ってます。これが令和の武道指導ですね。

打ち上げ飲み会も盛り上がりました。

08/06/2024:まじめな兄弟に五級と四級の免状を渡しました。

本日はまじめな兄弟にも免状を渡しました。お兄ちゃんは特にまじめに稽古をしてくれてます。次男がトキという名前なので北斗三兄弟と呼ばれてます(笑)
07/27/2024:新しい黒帯の免状とジュリちゃんの4級の免状を渡しました。

小学生のジュリちゃんが4級の試験を無事に終えてました。家は子供には御免状を渡しております。子供のモチベーションの向上にもつながってもらえればと思っています。なお大人は初段の時に始めての免状となります。今回は黒帯になった松井さんにも免状を渡しました。第13号黒帯となります。来年は黒帯試験はなさそうなので当分は黒帯は無いですね。

07/20/2024:新黒帯2名誕生しました。

松井さんも沖塩さんも本来は去年に黒帯のはずだったのですが、二人とも怪我の為に1年延期となりましたが無事に試験も終了しました。黒帯13号と14号です。
現在会員数79名(現役会員63名)群馬支部の新メンバーの更新が出来ていないのですが、7名は追加されてるはず。
女性率33% 20未満30% 20代30代が一番少ないですが、まずまずのバランスではと思います。
コロンビア支部約10人
カザフスタン支部約40人
一人で会派を立ち上げて約20年。100人を超える弟子になりました。最近は上昇率も高めですが、海外合わせて生涯で1000人にはしてみたいと思います。静かな目標^^。ってまあ道場の広さが全然足りない(笑)。現状、地区センターはギリギリ。中学校、と川崎、群馬はまだまだ余裕ありですが。とりあえずの目標は国内だけで100人ですね。先ずは3桁。
06/29/2024:群馬支部が賑やかになりました。

群馬支部にも多くの人が参加して段々賑やかになってきました。特に家蔵や女性が増えたのが嬉しいですね。
群馬支部は夏は太田市武道館にて稽古をしています。涼しくて快適です。
少しずつ支部にも人が増えてきました。

04/10/2024:新しい会員特に子供が増えて賑やかになりました。

30代の若者とラガーマンのお父さん、子供とお母さんとかなり多種多様なお弟子さんが増えました。コロナが空けてから順調に増え続けてますが、地区センターがそろそろ手狭になってきました。若い世代には是非続けてもらいたいですね。
04/04/2024:新年度が始まりました。

新年度も始まりました。今年に入ってからも多くの入会者特に女性や子供入会者が多くて嬉しい限りです。急に初心者が増えた事でてんやわんやですが、何とか初心者同士でもお互い補助し合ってもらえればと思います。
01/06/2024:毎年恒例の稲毛神社に本年の安全を祈願してきました。

天照会では毎年最初の川崎カルッツでの稽古の後に年の稽古の安全を祈願しております。本日も天照会の会員の安全を祈願してきました。やはり稽古中の事故や怪我は避けたいと思っております。願掛けですが、毎年静かに願っております。。
01/05/2024:新年明けましておめでとうございます。


昨年は10名の新規会員にご入会いただきました。その内6名が女性3名が学生と活気のある方にご入会いただけたことは何よりです。 本年も様々なご縁があればと思います。
またこの日は現役力士の貴健斗関が見学に来ました。相撲にも良いインスピレーションを感じてもらおうと思い合気や相撲でも活かせる合気道の技を沢山お見せしました。何か良い参考になってもらえると嬉しいですね。
12/12/2023:新黒帯第12号が誕生しました。

今年は6名の新黒帯が無事に誕生しました。怪我で遅れている二名は来年には黒帯にしたいと思います。今年は稽古内では大きな怪我も無く無事に終わらせる事が出来ました。また合計14名の新会員が増えた事も嬉しい限りです。来年も怪我の無いように無事に稽古できればと思います。
11/17/2023:新しい若者が入りました。

最近若い子供が沢山増えました。また女性も増えました。最近は中学生の女の子が入り、男の子が体験に来ました。男の子も入ってくれると嬉しいですね。この世代の男の子は今は居ないので是非続けてたくましくなって欲しいです。天照会では年齢性別問わず仲良くやっております。和やかな雰囲気で楽しく合気道を通じて色々と学習してます。生涯学習をモットーにしております。78歳からはじめた高齢者も参加しており、皆さんそれぞれのペースで参加しております。
11/11/2023:3年ぶりに懇親会を開催しました。

3年ぶりに懇親会を開催しました。コロナ以来です。ここ数年はコロナの為に開催できませんでしたが、文化祭の復活と共に再開しました。稽古場以外では中々話す機会が無いのでこうしてゆっくり話す機会も大事だと思います。昔の弟子と新しい弟子が混合して親交を深める事が出来ました。
11/02/2023:新しい会員が増えました

また天照会に新しい仲間が増えました。女性会員も増え大分華やかな道場になりました。天照会では親子で始める合気道を目指しており、女性の護身術や生涯学習を目指した合気道を行っております。今回も中学生の女の子が入会しました。子供達も今の袴の美希ちゃんみたいに大人になっても続けてもらいたいですね。

10/31/2023:新しい黒帯が2名誕生しました。


08/10/2023:毎年恒例の夏合宿が行われました。。



06/10/2023:アメリカからの訪問者がありました。


05/30/2023:火曜日は多くの小学生が参加しています。

火曜日は二組の親子で多くの子供が参加しています。子供は財産。最近の天照会の子供達。まじめに続けてます。芦原空手暦25年の猛者も居れば、慎重186cmの人、78歳のおじいちゃんと様々な方が参加してます。今日は合気道の他に合気の基本も指導しました。空手家の人も指1本で投げられてこれが合気かと感動していました^^。子供もこの歳から合気を始めれば、高校生ぐらいのときにはかなりの使い手にもなるかもと期待。
05/26/2023:神奈川県議会議員の古賀さんが無事に再任され稽古に戻ってきました。

天照会の古参の古賀さんが無事に県議会議員に再任され稽古に戻ってきました。県議会議員の忙しい仕事の中、来れる時は参加してくれています。古賀さんとは岡本先生の六方会からの古い付き合いです。古賀さんもマイペースで参加続けてくれています。次は3級となります。がんばって下さい。
05/10/2023:金曜日に多くの初心者と女性が参加しました。

最近は女性の初心者が沢山参加しました。金曜女子会が結成。最近入った女性は、ご年配の女性から女子高生の女の子まで女性の参加も増えて華やかになりました。天照会では初心者でも元気に参加出来ます。合気道に興味ある方、護身術を学んでみたい片、また新しく運動を始めてみたい方。天照会では初心者大歓迎です。お待ちしております。
01/30/2023:新しい黒帯が3名誕生しました。これで天照会では黒帯は10名となります。


また野村さんの親子も長年続けており、息子は現在天照会では最年少の黒帯です。次の世代をしっかりと引っ張ってほしいですね。
支部長の林さんには群馬支部をこれからもしっかりと引っ張ってもらいたいです。
08/11/2022:群馬県太田市にて毎年恒例の合同合宿が開催されました。


終わった後はBBGなどでも盛り上がりました。合宿は二泊三日の行程で行われます。特に二日目が長時間の稽古となりますが、集中して稽古をする事で一気に上達出来ます。合気道の他普段あまり集中して行われない合気の練習など様々な技の練習をじっくり行います。暑い中大変お疲れ様でした。
03/11/2022:新しい黒帯美希ちゃんが誕生しました。黒帯第三号。


10/30/2021:海外からのお客さん

金曜日新田中学校のクラスにルーマニアの友達とアメリカ人の友達が参加しました。アメリカ人のマイクとは長年の付き合いで現在は岡山県の倉敷に移住しており時折遊びに来てくれます。町道場ですが、やたらと国際的なのもうちの道場の特徴です。子供達も大柄な外交人にびっくりしてました。
08/30/2020:群馬県太田市に太田支部が出来ました

群馬県太田市に天照会国内支部一号が出来ました。発足メンバーは支部長の林さんを中心に現在3家族7名です。週に一度新田武道場で稽古しています。私も月に一、二度は足を運んで直接指導する予定です。これからの発展が楽しみです。
11/26/2019:チェコ人、ズデニークは本日最終日です


10/31/2019:ロシア人の女の子がゲストで参加しました


08/17/2019:夏の強化トレーニングにチェコ人、ロシア人、ドイツ人が参加しました




06/21/2019:コロンビアに指導に行き、コロンビア支部が誕生しました
2019年6月にコロンビアの首都ボゴタに招待され、ここにコロンビア支部が誕生いたしました。明真流合気柔術として合気が初めて南米に紹介されました。 子供を含めて40人近い人が天照会の参加に入り日本の武道を紹介していきたいと思います。今後のコロンビアでの発展に期待しております。 コロンビアの生徒は大変まじめで取り組んでおり、今回一週間の滞在で合気の理念と技の両方を紹介しました。子供が大変多い道場でございまして、将来多くの日本の武道家が誕生することを期待しております。 また合気柔術以外にも剣術なども指導してきました。日本の武道が広まっていくことを大変喜ばしく思っております。神宮の掛軸を寄贈してきました。

04/28/2019:昇段審査を行いました
04/06/2019:天照会会員の古賀さんが統一地方選挙の神奈川県議に立候補し再選いたしました。

古賀さん当選おめでとうございます。選挙戦最終日に天照会会員で応援に行きました。また中村さんが今回の選挙では運転手を勤めました。一神奈川県民として、活躍を期待しております。
01/17/2019:2019年の年初めの一枚

お蔭様で年々お弟子さんの数が増えております。子供がまた新たに参加したのが何より嬉しいです。今年も怪我の無いよう日々稽古を続けます。
09/29/2018:靖国神社奉納演舞

2018年9月29日 靖国神社にて奉納演舞および昇殿参拝を行いました。神様に奉納する演舞にて皆さん厳粛な気持ちで演舞を納める事が出来ました。
01/18/2018:初稽古です。

今年も無事に稽古始できました。昨年は新しいお弟子さんが急増しましたが、本年は新しく参加したお弟子さんを成長させるよう頑張りたいです。
12/02/2017:天照会初の黒帯試験です。

一番弟子の晶之がようやく黒帯になりました。天照会初の黒帯です。彼も小学生から面倒を見ていますがようやく一人前です。
試験の様子はこちら
03/17/2016:高校1年生の女の子が今日から袴です。

先月、高校生の二人が3級に合格したので今日から袴を履いています。内の道場では女性は3級から袴です。
二人とも5年合気道をやっていますのでようやく袴になりました。
11/07/2015:中学一年生の二人の五級の審査を行いました
11月7日は地区センターの文化祭があり、天照会も参加させて頂きました。今回は、中学1年生の、山本智子ちゃんと田崎風香ちゃんが5級の試験を受けました。
毎年恒例ですが、文化祭が終わりましたら親睦会を行いました。子供と大人の混在の親睦会ですが、合気道に参加していないご家族の方とも楽しい時間を過ごしました。